インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社
インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社(インサイト・ジャパン)は、米国を本拠とするグローバルバイオ医薬品企業であるIncyte Corporation(インサイト)の日本法人として、2017年に設立され、これがインサイトの最初のアジア進出となりました。
インサイト・ジャパンのミッションは、日本の患者さんと医療従事者の方々の困難やニーズに対処するために、インサイトの革新的な医薬品を日本で開発し上市することです。
当社は、日本の患者さんと医療従事者の方々にとって最適な医薬品を追求するために、医学会のみなさまと協力していく所存です。
当社は、高水準のビジネス倫理と規制環境を非常に重視し、要件を満たすだけにとどまらず、それ以上の努力を重ねてまいります。
ご挨拶
「インサイトは、世界中の患者さんのアンメットメディカルニーズを満たすことに貢献しています。生物学・医薬品化学における当社の専門性は世界レベルであり、がんや炎症・自己免疫疾患の治療において、これまでに強固で多様な製品ポートフォリオを構築してきました。
日本の臨床開発事業にも大きな進展があり、インサイトの製品をより多くの患者さんにお届けできるようになりました。2021年には、当社のペマジール🄬(一般名:ペミガチニブ)が、がん化学療法後に増悪した選択的線維芽細胞増殖因子受容体2(FGFR2) 融合遺伝子陽性の治癒切除不能な胆道がん患者さんの治療薬として、厚生労働省による国内製造販売承認を取得しました。
この4年間に、経験豊富な専門家が数多く、この日本のチームに加わりました。インサイト・ジャパンは、インサイトの革新的な医薬品が日本でも薬事承認を取得し、日本の患者さんにお届けできるよう、今も、そしてこれからも、一丸となって取り組んでいきたいと強く思っています。」
インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社
ジェネラルマネージャー
ローター・H・フィンケ(LOTHAR H. FINKE) MD, PhD
“Incyte is dedicated to addressing unmet medical needs of patients around the globe. Our world-class biology and medicinal chemistry expertise have enabled Incyte to create a robust and diversified portfolio & AutoImmunity.
With our clinical development operations in Japan , we have made substantial progress in bringing our products to more patients. Most recently, the Japanese Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) approved Pemazyre® (pemigatinib) for the treatment of patients with unresectable biliary tract cancer with FGFR2 fusion gene, worsening after cancer chemotherapy.
Many highly experienced professionals have joined our team over the past 4 years. Together we are tremendously motivated to work towards health authority approval and patient access for our innovative medicines in Japan now and in the future.”
— LOTHAR H FINKE, MD, PHD
General Manager, Incyte Biosciences Japan GK
General Manager, Asia, Incyte Corporation
会社情報
Incyte Corporation
1801 Augustine Cut Off
Wilmington, DE 19803
USA
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-1-2
東京ミッドタウン日比谷12 階
インサイトの普通株式は、Nasdaq Global Select Market(記号:INCY)で取引されています。
お問い合わせ
報道関係の皆さま
media@incyte.com